【 時期に合った手作りレシピ 】
| 前のページにもどる |
作成者:事務局 能登谷 園美
〈離乳期〉
子犬が初めて口にする離乳食としてなにを与えるかは、将来アレルギーが出る可能性とも密接につながっていると指摘されています。
親が摂取した食べものの吐き戻しを食べるのが本来の姿。
様々な種類の食材を始めから食べさせる必要はないのです。
また、最初から固形のままの食物を与えると、子犬の腸管(まだ母乳を飲む時期と重なっていて、腸壁の浸透性が高い)から消化し切れていない粒子の大きな食材が身体の中に取り込まれ、後にこれがアレルギーを引き起こす原因となる、可能性が高いのです。
望ましい離乳食としては、単一の食材(できれば生肉など)を少しずつ与え、徐々に身体を慣らすことで(経口寛容を作り)アレルギーにならないようにするのが良いでしょう。
◆代表レシピ
〈生後3〜4週齢〉
◎生の牛肉 40g
食べやすく、消化しやすい食材に適しているひき肉が良い
◎生の卵黄 1個
週に1度だけ与えるようにすること
※注意
生の卵白は皮膚炎や結膜炎を引き起こす原因になりますので、絶対に加熱したものを与えるようにしましょう。
〈生後5〜6週齢〉
◎生の牛肉 36g
食べやすく、消化しやすい食材に適しているひき肉が良い
◎野菜のペースト 4g
消化をしやすいペースト状にすれば、野菜の栄養素をスムーズに消化・吸収できます。
適した野菜は、じゃがいも・にんじん・かぼちゃ・さつまいも等の甘味のあるものにしましょう。犬は甘味が大好物です。
◎生の卵黄 1個
週に1度だけ与えるようにすること
※注意
生の卵白は皮膚炎や結膜炎を引き起こす原因になりますので、絶対に加熱したものを与えるようにしましょう。
〈生後7週齢〉
◎加熱した牛肉 32g
こちらもひき肉が適しているでしょう。 また、生のひき肉ではなく、加熱したものを与えるのは、“加熱した肉”を消化吸収するための練習をさせるためです。 また、加熱する方法として“煮る”“炒める”“焼く”等ありますが、“煮る”と水分含有量が多くなるので、すぐにお腹がいっぱいになってしまいます。
“炒める”と水分が飛び、量を多く摂取できるので、この方法が成長期には良いでしょう。
◎野菜のペースト 4g
消化をしやすいペースト状にすれば、野菜の栄養素をスムーズに消化・吸収できます。
適した野菜は、じゃがいも・にんじん・かぼちゃ・さつまいも等の甘味のあるものにしましょう。犬は甘味が大好物です。
◎生の卵黄 1個
週に1度だけ与えるようにすること
※注意
生の卵白は皮膚炎や結膜炎を引き起こす原因になりますので、絶対に加熱したものを与えるようにしましょう。
〈生後8週齢〉
◎加熱した牛肉 32g
こちらもひき肉が適しているでしょう。 また、生のひき肉ではなく、加熱したものを与えるのは、“加熱した肉”を消化吸収するための練習をさせるため。
◎野菜のペースト 4g
消化をしやすいペースト状にすれば、野菜の栄養素をスムーズに消化・吸収できます。
適した野菜は、じゃがいも・にんじん・かぼちゃ・さつまいも等の甘味のあるものにしましょう。犬は甘味が大好物です。
◎おじや 4g
じっくりと煮込んで消化しやすい状態にして与えましょう。
◎生の卵黄 1個
週に1度だけ与えるようにすること
※注意
生の卵白は皮膚炎や結膜炎を引き起こす原因になりますので、絶対に加熱したものを与えるようにしましょう。
〈成長期〉
成長期の食事を誤 ると、アレルギーの原因を作ったり、骨格の異常を引き起こしたりするので、食材選びには十分気をつけましょう。
消化能力もつき、成犬と同じものが食べられるようになります。
まだまだ豆などの植物性タンパク質を十分に消化できないので、動物性タンパク質(肉・魚・卵)の割合を増やした食事を与えましょう。
『愛犬のための食材選び』を見て、バランスの良いご飯を作るように心がけましょう。
◆代表レシピ(1食分)
◎牛の薄切り肉 150g

◎じゃがいも 中1個

◎小松菜 1株

◎水 2カップ

◎ご飯 70g
[作り方]
1. 牛肉と皮がついたままのじゃがいもを一口大に切る

2. アクがある小松菜は、さっと湯どうしをし、水にさらしてアクぬきをし、これも細かく刻む

3. 鍋に水を入れ、(1)を半分、(2)は全部加えて弱火で十分に火が通るまで煮込む

4. ごはんを加えて、じゅうぶんやわらかくなるまで煮込む

5. アク抜きした小松菜を加え、一煮立ちしたら火を止める

6. 十分に冷まし、残しておいた牛肉(生)を加えて完成!
〈成犬期〉
成犬期になると、消化する力も付いてくるので、バランス良く栄養価の高い食材を選び、ご飯を作るようにしましょう。
丈夫な体を作るための“タンパク源”=“肉”は積極的に食べさせましょう。
◆代表レシピ(1食分)
◎ブロッコリー 1/3株

◎砂肝 17g

◎鶏ささみ肉 17g

◎牛もも肉 14g

◎ごま(すりおろしたもの) 少々

◎白米 茶碗に軽く1杯

◎納豆 1/2パック
[作り方]
1. 野菜を細かく刻み、鍋(1リットル)鍋の半分くらいお水を入れ、煮込み野菜スープを作る

2. 牛もも肉、砂肝、鶏ささみは茹でて、細かく切っておく

3. ブロッコリーを茹でる

4. 炊いてある白米を野菜スープに加え、柔らかくなるまで煮込んで完成!
Copyright(c)2005 JAPAN HUMAN & PET ASSOCIATION. All Rights Reserved.